2010/06/16

社会運動はどうやって起こすか

http://www.youtube.com/watch?v=qdwO1l5nKyg

リーダーをリーダーとなるのは、ファーストフォロワーの存在があってこそである。

2010/06/11

技術導入

494 :名刺は切らしておりまして :2010/06/11(金) 22:13:08 ID:EMckLm2D
昔のアメリカと日本の関係に似てるなぁ。
日本側の異論があることは知っているが、こういう話が思い浮かぶ。
アメリカの企業は、アメリカが技術開発をしたものが、
日本の高品質な大量生産技術によって、
市場が立ち上がった時に持っていかれることを怒っていた。
開発したのは我々なのに!とね。
日本は製品化と量産がうまいだけで、基礎技術は開発していないと言っていた。
それは、間違ってはいない見方ではあったが、
結局、開発しても利益が出ないアメリカ企業は日本に駆逐され、
開発することをやめてしまい、日本の黄金期がきた。
結果、アメリカはITというほかの産業に切り替えた(そこがアメリカのすごいところ)

今現在、日本がサムスンにやられているのは、一緒なんだよなぁ。
アメリカの先例を見ると、ほかの国がついてこれない新たな産業を生み出すのが
解決策となるんだろうが、果たして日本企業にそれができるのやら。
先例だけ見てると、今のまま韓国と勝負しても勝ち目ないよ。利益が出ないことでいずれ開発費が圧迫されるから。
(以前のアメリカ企業のようにね。)

サムスンが、仮にダメになっても、同じようなことをする中国企業や台湾企業、インド企業が
現れるだろうし、同じ土俵で勝負してたら、絶対負けると俺は思う。

498 :名刺は切らしておりまして :2010/06/11(金) 22:20:38 ID:Wkci7UTz
>>494
そのあたりの懸念は90年代頃からされていて
知識集約型産業に移行しないと台湾、韓国、そして中国にも
価格優位で勝てなくなるといういう話はあったはず。

でも、従来型の勝ちパターンしか理解できない団塊の連中は
これまでと同じやりかたで勝てると思っていたんだろう、というか今でも思っている。
(いまでも、円安の誘導をしきりにしているし)

台湾には完全に抜かれた感がある。

Samusung

1 :やるっきゃ騎士φ ★ :2010/06/11(金) 13:30:40 ID:???
ソースは
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100611-00000001-president-bus_all

■「意思決定力」は日本企業と桁違い
世界不況の痛手から、ようやく立ち直りつつある日本の電機メーカーだが、そのはるか先を走っている企業がある。韓国の巨大企業・サムスン電子である。サムスンの2009年12月期の売上高は、10兆9000億円、本業の儲けを示す営業利益は8736億円だ。一方、ソニー、パナソニック、日立製作所や東芝、シャープなど、電機大手9社の営業利益の合計は、6400億円(10年3月期見通し)。日本の電機大手が束になっても、サムスン1社の営業利益に届かないのである。

なぜ、サムスンはこれほどまでに強いのか。その際に必ず語られるのが、集中投資戦略だ。将来大きく成長すると判断した分野に、サムスンは、巨額の資金と人材という経営資源を惜しげもなく投入してきた。日本企業ならば、間違いなく投資を手控える不況期であっても、まったく躊躇しない。
「優れたマーケティング力によって、消費者が求めているものを探り出し、それを具現化する優秀なマネジャーがいる。そして、これを可能にする投資判断を迅速に行うトップマネジメントの存在がある。情報収集力と意思決定の早さは、日本企業とは桁違いです」(バークレイズ・キャピタル証券民生電機担当アナリスト・藤森裕司氏)
その結果、半導体、液晶パネルで世界シェアトップ、携帯電話はノキアに次ぐ第2位。関連会社のサムスンSDIが手掛けるリチウムイオン電池の世界シェアは、10年前は1%にも満たなかった。それが、今や15%と第2位まで飛躍した。

韓国との税制面の違いを指摘する声もある。「韓国の法人税率は、住民税を合わせても24.2%しかありません。一方の日本は40.69%で16%以上も高い。減価償却制度なども異なり、日本に比べると韓国企業は有利な面があります」(藤森氏)
輸出で稼ぐサムスンには、ウォン安もプラス材料といわれる。「電子部品など、韓国国内に製造拠点を置くデバイス事業にとっては、たしかにウォン安のメリットがあります。しかし、液晶テレビは80%が海外生産で、市場の85%は海外です。すべての事業において、ウォン安のメリットを享受できるというわけではありません」(藤森氏)

サムスンには、もう一つ、注目すべき点がある。それは広告宣伝費の高さだ。世界の主要な空港では、必ずといっていいほどサムスンの巨大で派手な広告を目にする。空港から市街地へ向かう高速道路沿い、繁華街、スタジアム、さらには鉄道やバスといった公共の乗り物まで、あらゆる場所で「SAMSUNG」の文字が躍っている。近年では、特にヨーロッパや中東で目立つが、アメリカ、アジア、南米諸国での圧倒的な広告量には驚かされる。
「サムスンの広告宣伝費は、売上高の3%といわれています。売上高は10兆円ですから、3000億円も
広告宣伝費に注ぎ込まれているわけです。パナソニックは、08年度で900億円です。業績好調時に
トヨタが使った広告宣伝費でも1000億円ですから、いかにサムスンがブランドの浸透に力を
入れているかがわかります」(大手広告代理店幹部)

ブランドを浸透させることで、トップシェアを奪い、多額の利益を得る。この利益を原資として、さらなる追加投資を行い、市場や生産規模を拡大する。サムスンは、トップ企業が最も効率的な生産を行い、最大の利益を稼ぐ「収穫逓増の法則」を教科書通りに実践している好例といえよう。

253 :名刺は切らしておりまして :2010/06/11(金) 16:23:11 ID:gygCWTs+
>>42
実はこのスレのソースも実に重要なことをさりげなく書いている。
>減価償却制度なども異なり、← ★★★
半導体みてーな装置産業で、1ラインにン百億円も設備投資すうような企業の場合
減価償却費が仮建設科目 ( BS ) として計上され資産扱いになるので、
そのン百億円分は丸々利益となり営業利益が巨額になる。

そして関連会社への知的財産提供益というこれまた日本会計にはない制度で
海外関連会社の利益を経常利益として吸い上げ、
最後の仕上げとして所得税還付金を特別益としてさらに重ねる。

なので面白いことに、キャッシュフロー計算書の営業キャッシュフローをみてみると
寒損はあれだけ巨大な最終利益を叩き出してるのに日立の半分しかないんだよなwwwwww
円高ウォン安を考慮しても、寒損の営業CFの少なさは異常。

さらに面白いことには、ここ5年間で寒損の台頭とともに、姦酷経済って
GDP11位から20位に凋落してんのなwwwwwww

粉飾で利益を爆ageしホルホルし日本に自慢したいために
国家経済を傾けさせるなんざ、日本からみたらてんで理解不能w

314 :名刺は切らしておりまして :2010/06/11(金) 17:41:51 ID:pcAa+GJY
>>298
あらゆる智恵を絞って、粉飾してる相手の真似をしてもねえw
日本企業はもっとまともな金と智恵の使い方を知ってるよ。
特許侵害の賠償金やら制裁金を巧妙に設備投資やら研究費にまぎれこましたり、
また、くずみたいな特許を数だけ揃えて、ペーパー上の見栄えをよくしても
実体が良くなるわけでもないからな。

日本の大メーカーの財務担当者は分かって放置してる。
同じ韓国のパネルを使ってるのに、ソニーとサムスンじゃえらい原価が違うらしいしw。

しかし、日本サムスンのエリート様の仕事って2chのbiz版でプロパガンダを
流すことなのかい?w


327 :名刺は切らしておりまして :2010/06/11(金) 18:00:08 ID:pcAa+GJY(4)
>>321
ダンピングで中長期的には消費者は得しません。
だから独占禁止法で禁止されております。

ダンピングというのはある会社が市場の独占を目指そうとするときに
起きる物で、むしろ寡占状態の方が起こりやすい。

337 :名刺は切らしておりまして :2010/06/11(金) 18:10:52 ID:pcAa+GJY
>>329
つうかお前、独占と寡占の違いは分かってる?
サムスンは本当の意味でオンリーワン技術でシェアをぶっちぎってる分野
は実はないんだけどな。すべて過当競争の分野でしのぎを削ってるのに
高い利益率を出せるのが不思議だが。
一時期のインテルやマイクロソフト、任天堂並みに。

411 :名刺は切らしておりまして :sage :2010/06/11(金) 19:38:25 ID:Qky1clRK
韓国の中のサムスン
残念ながら韓国の社会は格差が大きい。ソウルが東京並みの近代都市になり,街では高級車もたくさん見かけるのに,
1人当たりの名目GDP(国内総生産)が日本の約半分しかない。これは,ピラミッド構造の底辺が広く,低所得者層が
非常に多いからである。このような格差社会において,韓国のGDPの2割,総資産の3割を占めるという
サムスンに入社することは非常に大きな意味を持ち,サムスンに入社すれば一族の誉れとして親戚中から喜ばれる。
しかし,サムスンの入社試験は一生で一度しか受験できず,合格者は両手で数えられるくらいの大学でほぼ独占されている。
このサムスンの採用システムが韓国の超学歴社会の原因の一つになっている。言い換えれば,韓国人の最も一般的な
サクセス・ストーリーは「ソウル大学などの有名大学を卒業しサムスンに入社すること」なのである。

サムスンの入社枠には国内採用枠と別に海外留学生枠があり,海外枠の方が競争率は低い。
このため米国や日本の大学に進学する学生が多く,父親のみ韓国で働き家族は米国で生活するという
逆単身赴任者も多い。実際,日本の某大学教授が留学を希望する韓国人学生に「どうしてうちの大学を選んだのか」と
聞いたところ,その学生は真面目な顔をして「日本の大学を出てサムスンに入りたいからです」と答えたそうである。
韓国の一般的な家庭で収入に占める教育費の割合は約50%とも言われており,中学生になると
毎日夜11時ごろまで学院(塾や予備校)に通い,部活をする子供はほとんどいない。ソウル大学に合格させた
実績のある家庭教師は超高給取りで,月に300万円稼ぐ人もいるという。

サムスンの入社試験で最も合格率が高いのはソウル大学であり,ソウル大学出身の役員は多い。
ソウルのマンションの価格はその学区の高校のソウル大学合格率で決まる。このため学区を越えた途端,
マンションの価格は半額以下となる。この結果,金持ちの子供しかソウル大学に入れないと社会問題になっている。

412 :名刺は切らしておりまして :sage :2010/06/11(金) 19:38:33 ID:Qky1clRK

いずれにしても,非常に厳しい競争を勝ち抜かなければサムスンには入社できない。
筆者がサムスンに入って感心したことの一つは,新入社員の水準の高さである。日本だったら上位10%くらいの水準が
サムスンの社員の平均値ではなかろうか。ちなみに,サムスンの入社試験を受けるためにはTOEIC 730点以上が必須である。
サムスンで課長に昇格するためには外国語を2カ国語以上話せなければならない。サムスンが社員に推奨する語学水準の
目標値は TOEIC 870点以上,第二外国語は例えば日本語検定2級以上(1級だと通訳が可能で,3級を持っている人は
ため口で冗談が通じる水準)と非常に高い。そのため,昼休みに語学の勉強をしている社員も多い。

国際学会で発表する場合も,Q&Aで流暢な英語で堂々と議論している姿はすばらしいと思う。逆に,日本の発表者が
Q&Aで話についていけずまごついている姿は,同じ日本人として非常に恥ずかしい。ちなみに,国際ランキングで
日本人の英語力は韓国や中国に大幅に劣っており,アジア最低準位を独走しているそうである。

サムスンでは社内にも様々な学習プログラムが準備されており,業務上必要と認められれば参加できる。
例えば,部下を10週間の日本語特別研修に参加させたところ,それまでは英語で議論していたのに戻ってからは
日本語で議論できるようになっていて驚いた。研修センターに缶詰状態で朝から晩まで日本語以外使用禁止で,
週末も宿題が山ほど出されて,毎週月曜日の朝にテストがあるので,休む暇も無かったそうである。ただし,
研修期間中は業務が100%免除されるので,語学勉強に専念できたという。

2010/06/03

Foxconn

http://www.gizmodo.jp/2010/06/another-foxconn-employee-dies-after-working-34.html

最新のIT製品を安くで遅れずに入手できる! それはガジェットを愛する世界のすべての人々の共通の願いだとは思いますが、でも、その影にこういう殺人的な中国での工場勤務を強いられる人々の血と涙の努力があるのかと思うと、なんだかとってもやりきれない複雑な気持ちですね...

フォックスコンやばいな・・・。自殺率は日本の方がやばいけど・・・。

日本で新産業が育たない

69 :名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 21:08:27 ID:MRuCqbUW
ウォールストリートジャーナルはバカ。
日本でITソフト関係が発達しないのは消費者のせいじゃなくて、
日本の社会が革命的ソフトの開発によって社会がガラッと変わるのに激しく抵抗するから。

日本がiPhoneみたいなのを作ったらドコモが主導するi-modeが一気にシェアを失くす
電子書籍が流行ったら印刷業界の半分が潰れる。
スカイプを作れば電話業界が一気に潰れる。

昔もE-mailのシステムを考えたやつが、「郵便局の仕事を取るな」と潰されたそうだ。
一つの発明が千の会社をぶっつぶすことを許さない社会で神ソフトが育つわけねぇだろ。

84 :名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 21:21:21 ID:Lq6p5NHs
>>69
その通り。
ソニーはipodのようなものを作る構想はあったが、
CD産業を潰してしまうのでお流れになった。
電子書籍だってはじめはソニーやパナソニックがやろうとしてたが、
出版業界が全く乗り気じゃなかったため軌道に乗らなかった。

日本企業は既存の権益団体を潰してまで新しいことをやろうとする度胸も力もない。
アマゾンやアップルやグーグルはそんなことお構いなし。
その違いが勝敗を分ける決定的な差になる。

参考
iPad部品 日本製影薄く

2010/06/02

チームリーダーの教科書



当たり前の前提として、チームで進むべき方向性を「自分で決める」ことができる人間がリーダーである。その上で、おおよそこんな感じのことが書いてある。

(1)ビジョンを掲げる。
何がチームのゴールで、いままでの方法にどのような新たな試みを加え、現状の力を使ってどのようにしていくのか。

(2)チームのひとりひとりと向き合う。
ひとりひとりの意見を引き出し、任せるべきは任せ、常に感謝する。
やる気が無ければ怒り、仕事のミスは注意し、本人の人格は守り、怒った後にはフォローする。
業績面と企業文化面の両面で評価軸をしっかり固め、個々人のプロセスを評価する。

(3)チーム内外のトラブルを防ぐ。
チーム内をチーム外から守る。
チーム内の対人関係を活性化する。

(4)次のリーダーの育成
リーダー候補を発掘し、リーダーとしての行動パターンを植え付ける。

こんなところかな。

コーチングの神様が教える「できる人」の法則



「成功者がさらに成功するためには」というコンセプトから「What Got You Here Won't Get You There(いままでのやり方ではうまくいかない)」ということを言っている。成功者はその成功体験ゆえに、対人関係に関する20の悪い癖と21番目の悪い癖を持っている。20の悪い癖は情報と感情に関する欲望で構成される。「自分の持っている情報を抑えられない欲望」(byトムウルフ)「感情に動かされてしまう欲望」「相手を尊重しているという情報の出し惜しみ」に大別される。21番目の悪い癖は「目標に執着しすぎる」ことで、これら21の悪い癖が対人関係を悪化させ、次なる成功の阻害要因となる。

改善策。1、関係者あるいは自分自身がフィードバックに努め、止めるべき悪癖を特定する。2、悪癖は素直に認め、過去を謝罪する。3、未来に向けて、悪癖を直していくことを宣伝する。4、「情報の抑えられない欲望」を抑えて、きちんと聞く。

そのために周りの人物から自分を見てくれるコーチを探し、これからどうしていくのかを一緒に考えていく。その際に、自分の尺度で良し悪しを判断すること無く、ニュートラルに吸収し、感謝の意を示す。